経済的な理由により学業をあきらめることなく、自らの意志と責任で大学での学びを継続できるよう支援するための制度です。給付型(返還の必要なし)・貸与型(返還の必要あり)があり、募集期間・出願資格・金額・他の奨学金との併給可否などにも違いがあります。本ページでは、奨学金の種別ごとによくある質問をまとめています。
<各奨学金の用語説明>----------------------
●日本学生支援機構貸与奨学金(JASSO)
国が教育事業として実施している「貸与型」(返済義務あり)の奨学金です。
●日本学生支援機構(JASSO)給付奨学金および立命館大学学費減免<学部生のみ>
給付奨学金は国の高等教育の修学支援新制度で、「給付型」(返済義務なし)の奨学金です。また、立命館大学学費減免は、国の修学支援新制度に基づく授業料等減免制度と、本学独自制度を包括した授業料減免制度です。
●立命館大学独自の経済支援型奨学金(家計急変・災害など)
遠距離入学者(入学前出願)、家計急変・被災等した学生(一部入学前・在学中出願)を対象とする本学独自の奨学金です。
●民間財団・地方公共団体奨学金
外部機関が実施する奨学金です。大学の推薦が必要な「学校推薦群」と自身の希望する財団に自由に出願可能な「一般公募群」に分かれます。
●教育ローン
各金融機関の教育ローンです。
----------------------------------------------
各奨学金のよくある質問、募集要項等は以下にてご確認ください。
<経済支援型奨学金ホームページ>
http://www.ritsumei.ac.jp/scholarship/economic.html/